1: 大の字 万歳 ! ! ! (2) New! / 2: 万歳! 金剛山、万歳!! 御立ち台のひとも、立派! (1) / 3: 立派 !! / 4: 南海「金剛山ハイキングきっぷ」 (2) / 5: アルキメトロ / 6: 登山の映画上映会をPRさせてください。 / 7: 雪像破壊 (3) / 8: 祝 金剛山登山 9000 回 (1) / 9: 珍しいーゼロ人ー / 10: これは珍しい ! ! / 11: 祝金剛山登山 200 回 (1) / 12: 祝金剛山登山 100 回 / 13: 光輝の人 / 14: マイナス七℃をどのように克服されているのか? (3) / 15: 何やってるの? (1) / 16: 超満員御礼 / 17: お寺の前に貼られた「金言」 (2) / 18: 達人はされることがユニーク-どすん- / 19: お立ち台で-走る- / 20: 見たのは初めてですー逆立ちー (1) / |
![]() 寝転がっていたことがありましたが、それとは別の寝姿、立派。 2023/03/21(Tue) 09:47:33 [ No.6113 ] ![]() タイミングは超難しいと思われますが、バッチリ決まり! 2023/03/22(Wed) 22:22:38 [ No.6114 ] ![]() 2023/03/23(Thu) 07:00:47 [ No.6115 ] |
![]() 2023/03/19(Sun) 13:21:28 [ No.6111 ] ![]() 2023-03-19 08:30:04 2023/03/19(Sun) 20:17:08 [ No.6112 ] |
![]() 2023/03/18(Sat) 21:54:25 [ No.6110 ] |
子供用もあることを最近知りました。
値段は、大人の約半額。 いつの日か、人体実験をしてみます?! 2023/03/16(Thu) 21:39:30 [ No.6107 ]
七十歳以上の老人は、子供と同様に扱って、
値段を半額にしてほしいなぁ〜 南海さん、検討してみて下さい! (ちなみに、大阪市は、七十歳以上の老人に「敬老優待乗車証」を発行していて、地下鉄・市バスはどこまで行っても五十円で済みますし、もちろん南海電鉄も切符なしで定額で乗り降りできます。)。。 2023/03/17(Fri) 11:58:07 [ No.6108 ]
七十歳以上になると、実質、自動車運転免許証は返納させられる。
金策に困って、消費者金融の「アイフル」に申し込もうとしたら、七十歳以上はダメ。 ゆうちょ銀行の口座貸越を申し込もうとしたら、七十歳以下が対象でした。 三菱銀行のカードローンを申し込もうとしたら、六十四歳以下でないとダメ。 電気料金、二月分は滞納していますが(六千円、室内暖房とかしていないのにいつもの三倍程度、ビックリしてというより、現金が手元にないし貯金もゼロ円なので・・・) 人体実験が好きな小生ですので、「電気を止められる」寸前まで料金を滞納してオモシロがりまーーすぅ・・・?! 2023/03/18(Sat) 17:27:57 [ No.6109 ] |
Osaka Metro 街道ラバーズ東へ西へ
というパンフレットが、地下鉄の駅(大きな駅にあり、小さな駅には見なかった)に束状で縦に置かれています。そんなに長くは置かれていないので、「歩き」の好きな方は目ざとく入手されることをお勧め致します。 京街道 暗越奈良街道 亀岡街道 大和田街道 熊野街道 の丁寧で簡潔な解説記事が絵図入りで掲載されています。 金剛登山とはまた違った趣きの歩きを楽しめます! 2023/03/13(Mon) 15:34:44 [ No.6103 ] |